スマホ利用は低年齢化!高校生のスマホの利用状況はすごいですね!(^_^)/
「岡山県のスマートフォン等の利用に関する実態調査の結果について」が公開されましたのでご紹介致します!(^▽^)o
調査対象:
岡山県内の抽出された小学校33校、中学校32校、高等学校17校の中の小学校4年生から高校3年生 各学年から1クラスを選び実施した調査結果だそうです!
調査実施時期:
令和元年12月~令和2年1月
① 自分用のスマホ等の所持率
小学生37.0%、中学生64.1%、高校生98.7%
小・中では以前の調査と比べて増加傾向にある。
② 平日1日 平均3時間以上スマホやゲーム機等を利用している割合
小学生21.2%、中学生28.6%、高校生41.0%
前年度より、小・中で増加、高は減少している。
※中・高校生ともに部活動に所属していない生徒の方が所属している生徒に比べ、3時間以上利用している割合が8~10ポイント高くなっている。
③日常的に、インターネットやコミュニケーションサービスを利用している割合
小学生67.0%、中学生85.0%、高校生97.6%で増加傾向にある。
※利用目的は、小(ゲーム:75.7%)、中(LINE:85.4%)、高(LINE:97.6%)
④スマホ、ネット、ゲーム機等の利用のために「日常生活で減った時間がある」と答えた割合
小学生28.6%、中学生40.7%、高校生42.4%
前年度より、小で増加、中・高は減少している。
※睡眠時間、学習時間、テレビを見る時間などが減ったとの回答が多い
⑤情報機器端末を学習への活用の割合
小学生72.1%、中学生86.9%、高校生94.6%
スマホ等の情報機器端末が広く学習にも活用されている。

スマホ利用の低年齢化は岡山県でも同じようですね!\(^o^)/
最近の学生さんは、テレビよりスマホみたいですが、お勉強にも利用されているようですので、スマホをいじっているからといって遊んでいるだけではないようです!(#^o^#)
また、今の学生さんにはお友達とのコミュニケーションにスマホは必須ですね!(^▽^)o
今後もスマホを正しく利用して、より良い未来のために活かして欲しいですね!(#^o^#)
iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
スタッフ一同 心よりご来店をお待ち申し上げております!!\(^o^)/