みなさんの周りの「空気」は大丈夫ですか??(#^o^#)
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
オーストリアの研究チームが空気の汚れをリアルタイムで測定できる極小センサーを開発したそうです!(^^)
オーストリアのグラーツ工科大学や半導体メーカーAms AGなどの研究チームが共同開発した省エネルギーのセンサーは、リアルタイムで大気中の粉塵(ゴミやホコリ)濃度を測定しユーザーに通知、濃度が一定以上の場合はアラートを発してくれる機能を搭載しています!(^_^)/
しかも、サイズは1セント硬貨(直径:19.05mm、厚み1.55mm)を2枚重ねたよりも小さく、12 x 9 x 3ミリメートル(mm)しかないため、スマートフォン(iPhone)やスマートウォッチ、フィットネスバンドなどに気軽に搭載することが可能とのことです!(^_^)/
欧州環境機関(European Environment Agency:EEA)の調査では、粒子状物質による大気汚染の結果、ヨーロッパだけで毎年40万人以上が亡くなっているそうです…(*_*)
そのため、国や自治体による大気汚染対策だけでなく、個人でも警戒を強めることが求められており、研究チームも「ジョギングや通勤の際に汚染ルートを避けることもできる!」と日常生活におけるセンサーの有用性を指摘します。

ちなみに、こうした大気汚染検知センサーの開発を手掛けているのは大学の研究機関だけではありません。
最近もAppleが、レーザーとセンサーを組み合わせ、毒性ガスや空気の質、汚染度合いを判定するシステムの特許を申請しているそうです!(^o^)v
なんだか物騒なお話ではありますが、コロナ禍により世界中の人々が目に見えない汚染に敏感になっているのだと思います!(^-^;)💦
素晴らしい研究ではありますが、これを活用しなくて良いような、いつまでも「きれいな地球」であって欲しいですね!(*^^*)みんなで環境保護に努めましょう!(^^♪
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v