SIMあり?なし?皆さまは、どちらがお好みでしょうか?(^o^)o
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
物理からデジタルへの流れ、さらに加速?
スマートフォンでの通信に必要なSIMカード!最近では物理的なSIMカードの代わりに、「eSIM」というデジタルSIMカード情報をインストールすることで、通話・通信ができるというデジタルサービスへの移行が進んでいます!(^o^)/
現行のiPhone14シリーズでは、国内版では物理SIM+eSIMのデュアル使用で米国版のiPhoneではSIMカードスロットすらないデュアルeSIM仕様となっているようです!(^o^)o
そして、このデュアルeSIM仕様の販売地域が、さらに広がる可能性が出てきたとの事です!(^o^)/

フランスで販売されるiPhoneにはSIMカードスロットがない?
フランスの iGenerationが得た情報によると、フランスで今年発売が予想されるiPhone15シリーズ(仮)では、SIMカードスロットのないモデルである可能性があるそうです!(^o^)/
記事ではフランス意外には言及されていませんが、欧州のほとんどは同じiPhoneのモデルを販売しているため、もしかしたらフランスに限らず、いくつかのヨーロッパ諸国でも、eSIM専用モデルになる可能性がありそうとの事ですね!(^_^)o
日本版に関してはまだ謎で、詳しい仕様は分かっていないそうです~(^_^;)💦
SIMカードスロットがなくなれば、それだけ耐水性が増すようですので、無い方が良いのでしょうか?それとも挿せば使える手軽な現状のSIMが便利なのでしょうか!?皆さまはどちらがお好みでしょうか?(^o^)o
詳しくは、下記のリンクからご確認頂けたらと思います!ヾ(≧▽≦)ノ
出典:GIZMODO「iPhone 15、物理SIMが使えないモデルが増えるかも」
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v