iOS14では、背面タップ機能が充実!?\(^o^)/
先日、今秋公開予定のiOS14の概要が発表された内容の一部をご案内させて頂きましたが、その後 開発者向けにiOS 14ベータ版の配信が開始され、前回の発表で紹介されていなかった新機能が次々と発見されているようです!(^▽^)o
その中でも驚きなのが、背面をタップする事によって様々なアクションが実行できるようになった事です!w(*゚o゚*)w
そういう動作をさせるには、通常iPhone本体にそういった部品を付けて行わせないと無理なんじゃないの~??と思っていたのですが…どうやらセンサー的な部分でどうにでもできてしまうみたいですね!(#^o^#)
この内容をTwitterユーザーのたこ(@tako853)氏がスクリーンショットと共にコメントを投稿されていました!
背面タップ機能は、iPhoneを操作しやすくするアクセシビリティの1つとして提供されたようで、背面を2回タップするダブルタップと3回のトリプルタップの2種類が用意され、[設定]アプリ>[アクセシビリティ]>[背面タップ]から、カスタマイズ可能になっているそうです!(^_^)/
ですので、自分でダブルタップした時はこの操作をさせる、トリプルタップした時はこの操作をさせる、という風に背面でのタップ機能を割り充てる事ができるので、良く使う機能を自分で簡単に呼び出せるようになりそうですね!(^_-)-☆

例えば、コントロールセンターや通知センターの呼び出し、ロック画面やホーム画面やアプリ切り替え、ボリュームの調節、Siriの起動、iPhoneのミュートやスクリーンショットの撮影、そしてショートカットへのアクセスなど、およそ考えつくあらゆる操作ができるそうです!(^o^)
他にもアクセシビリティの強化として、特定の周波数を調整して音楽や映画、Podcastの音声がより明瞭に聞こえるようにするヘッドフォン調整機能や、画面読み上げ機能のVoiceOverが画面に表示されている内容を自動的に認識することなどができるようになったと公表されています!(#^▽^#)
まだまだ今後、公開まで多く調整があると思いますが、今秋の公開がますます楽しみですね!!\(^o^)/
iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/