ディスプレイ埋込み型TouchIDの登場まで、もう少し時間がかかりそうです~!(^o^;)
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
AppleInsider(アップルインサイダー)は、米国特許商標庁(USPTO)で2020年11月3日付で公開された特許情報から、iPhone用ディスプレイ埋込み型TouchID搭載が実現する場合、赤外線認識方式が採用されるのではないかと報じています!(#^▽^#)
USPTOが現地時間2020年11月3日に公開した特許は「電子デバイスディスプレイにおける短波赤外線光学イメージング」というタイトルで、ディスプレイを透過して指紋認識を行う方法が記載されたものだそうです!(*^o^*)
この方式は、ディスプレイの下に光学イメージングシステムを搭載し、それから短波赤外線をディスプレイ方向に向けて照射、ディスプレイに接した指の凹凸に応じた反射光を読み取り、指紋を認識するものだそうです。・・・う~んなんだか、難しいですね~(^-^;💦
まぁ、画面のどこを触っても指紋を感知してくれる、といった事なのでしょうか??(o^^o)

AppleInsiderは、赤外線は人間の眼には見えないため、本方式で指紋認識を行っている最中でも照射光で眩しく感じることもなく、合理的なシステムだと評価しています!(#^▽^#)
Appleが申請したシステムでは、ディスプレイのピクセル間に微細な導光路を設け、ディスプレイ下に配置した光学イメージングセンサから照射した赤外線光および反射光が通過できるように計画されているとのことです。
ただ、まだ開発案の段階であり、iPhoneに搭載されるのはもう少し時間がかかるようです~(*_*)💦
難しい理論はわかりませんが、iPhoneの便利な機能はどんどん開発してほしいですね!(*^-^*)💦
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v