「表」の画面ではなく本体「裏」をタップして操作できるんです!(^^)
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
iPhoneの操作といえば「タップ」!フリックやドラッグといった操作もありますが、もっとも利用する機会が多いのは、指先で画面を軽く叩くタップだと思います!(^^)
ここでいうタップとは「ディスプレイを軽くたたく」という意味合いです!
(※ホームボタンがある機種は「ホームボタンをタップ」という操作もありますが、iPhone X以降ほとんどのモデルでホームボタンはありませんから、タップすなわち画面を叩くという意味合いになっています。)
しかし、iOS14ではさらに!「背面タップ」機能が追加されました!!(^^)
iPhoneの背面、ディスプレイではない方をタップすることで、iPhoneに命令を伝えることが可能になったのです!(^^)
対応モデルはiPhone 8/8 Plus以降(X/XS/XS Max/XR/11/11 Pro/11 Pro Max/SE第2世代)に限られるものの、iPhoneをよりスマートに操作できますね!(#^.^#)

たとえば「スクリーンショット」!(^▽^)o
音量ボタンとサイドボタンの同時押しは、操作ミスを起こしやすい(*_*)ものですが、背面タップと関連付ければ、操作はかなりシンプルになります!(#^▽^#)
タップ1回(シングルタップ)は日頃の操作に支障が出るため関連付けできませんが、背面をダブルタップ/トリプルタップするだけでスクリーンショットを撮れるようになります。
設定の手順は、「設定アプリ」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「背面タップ」の順に画面を開き、「ダブルタップ」(またはトリプルタップ)で「スクリーンショット」にチェックを入れればOKです!(^-^)
これで、iPhone背面の適当な位置をポンポンと2回続けてタップすれば、シャッター音とともにスクリーンショットが作成されます!(#^▽^#)
iOS14にアップデートされた方は、ぜひお試しになってみられてはいかがでしょうか!!!(^^♪
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v