「辞書」と「ユーザ辞書」どちらも便利なiPhoneの機能です!!\(^o^)/
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
知らない言葉、理解があいまいな言葉を確認する時のツール「辞書」は、iPhoneに標準装備されています!(*^o^*)
日本語を調べる「国語辞書」以外にも、英単語の意味や発音、用法を日本語で解説した「英和辞書」、その反対に英語を日本語で理解するための「和英辞書」など、多くの種類の辞書が装備されています!(#^▽^#)
これらの辞書(内蔵辞書)を利用するには、Safari(サファリ)やメール、メモといったアプリで調べたい語句を選択(範囲指定)し、現れたメニューバーで「調べる」をタップすれば、その語句の説明文が表示されます!(#^▽^#)
また『設定アプリ』→「一般」→「辞書」の順に画面を開けば、使用する辞書を選択する事もできます!(^o^)v

また「ユーザ辞書」の方は、辞書は辞書でも「(再び入力に使う可能性が高い)単語を登録する」ためのもので、単語とその意味の対ではなく、単語とそのよみがなの対を登録し、日本語入力の時に利用します。
前述した内蔵辞書とは異なり、意味を確認するための道具ではなく、入力作業を効率化するための補助機能という位置付けです!(^_^)/
ユーザ辞書に登録する手順は、語句を内蔵辞書で調べる時と途中までは同じです。
ユーザ辞書に登録したい語句(漢字の熟語など)を選択し、メニューバーで「辞書」をタップ、現れた画面に語句のよみがなを入力すると、ユーザ辞書への登録は完了です!(#^▽^#)
よく使う語句を短い読みで登録したり、変換しにくい漢字を登録するなどしておくと入力がとても楽になりますよ!(^o^)v
今回、それぞれの役割についてご紹介させて頂きましたが、便利にどちらも使えるiPhoneの機能なので、ぜひお使いになってみてくださませ!\(^o^)/
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v