iPhone12Proの購入に日本は9.1日の労働が必要だそうです!(*^^*)
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
世の中にはいろいろなデータがあり、何かを比較する時は基準が必要になりますね!(^_^)/
その1つとして比較的有名な「ビッグマック指数」は、米マクドナルドで販売されているビッグマックの価格を基準とし、同じ価格でその国のビッグマックが何個購買できるかを測る指標です!(^▽^)o
それぞれの国の通貨が、どれだけの購買力を持っているかの目安にビッグマックを使うことで、世界中の誰でも直感的にイメージできるのが特徴です!(#^▽^#)
※「アメリカのハンバーガーは日本のものより大きいから比べられない( 一一)」と思いがちですが、ビックマックの大きさは規格が定まっていて世界中どこでも同じ大きさだそうです。
フライドポテトやソフトドリンクなどは、たしかにアメリカでは半端ない量で出てくるそうですが・・・(^-^;)
そして世の中には「iPhone指数(iPhone Index)(@_@)」なるものも存在するそうです!(^_^)/

これはiPhoneを購入するために何日間働く必要があるかを国別に測ったもので、労働日数は平均月収、iPhoneの値段は現地での販売価格が適用されているそうです!(*^^*)
最もiPhone指数が高いのはインドとメキシコで、iPhone12Proを手に入れるために54.4日間働く必要があるそうです~(-“-)
価格が119,900ルピー(約172,350円)のインドについては、平均月収が低いことに合わせ、他国で一定以上生産されたデバイスに対して高額な関税を課していることが理由のようです。
一方で日本は9.1日、米国は6.1日に留まっています!(#^▽^#)
米国は、例年新作のiPhone価格が安い国の一つで、今回は999ドル(約105,360円)で、iPhone12Proを入手できるそうです!(日本は106,800円)
さあ、みなさん!iPhone12Proをゲットするため、9日間の労働を頑張りましょう!!(^^♪
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v