iPhoneをアルコールでお手入れしても大丈夫です!(^o^)v
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
10月23日、待ちに待ったiPhone12/12Proの販売が始まりましたね!(#^▽^#)
既に新しいiPhoneを手にした人も多いでしょう!(^^)
ところで、このご時世で気になるのが、「除菌効果を期待してアルコールを含む除菌シートや消毒液でiPhoneを拭いても大丈夫なの?💦」という事です!
アルコールは、電子機器によっては塗装や画面のコーティングが剥離したり、機器の故障が生じる可能性があり、使用には注意が必要です。
特に、iPhone12シリーズはコーニングと共同開発した「セラミックシールド」を、前面ガラスに採用していて「アルコールを使っても問題ないの?(?_?)💦」というのが気になりますよね!(^o^)v

アップルがiPhoneのお手入れに関する具体的なガイダンスをまとめた「Cleaning your iPhone」(iPhoneを掃除する・現時点では英語版のみ)によると、「70%のイソプロパノールアルコールワイプを利用し、iPhoneの外装を優しく拭いてください」とのことで、アルコールを用いたiPhoneのお手入れはOKのようです!(#^o^#)
アルコールなどの消毒液をしみ込ませたガーゼなどで、iPhoneの表面を優しく拭うのが良さそうです!(*^_^*)
ただ、注意が必要なのは、除菌効果があるものでも台所やホームクリーニング用の「漂白剤」は使わないようにすること、Lightning端子やスピーカーの小さな孔にアルコールを含む消毒液を浸入させないようにすることのようです。
iPhone12シリーズでも、さらに耐水性能が高まりましたが、消毒液や洗剤の中に浸けるなんてことは絶対に禁止です!(>_<)
大事なiPhone!定期的に清掃し、いつまでも綺麗に、安全に!大切にお使いになって下さいませ!(^^♪
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v