IBMの役員が、Appleは独自設計のM1チップで年間約25億ドル(約2,590億円)節約できると推測しています!(^_^)/
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
IBMの人工知能(AI)戦略部門を率いるサミット・グプタ氏は、AppleはIntelチップから独自設計のM1チップへと移行したことにより、年間約25億ドル(約2,590億円)節約できるとの推測をだしたそうです!(^▽^)o
グプタ氏は、M1チップ搭載の13インチMacBook AirとMacBook Proの2020年の生産台数を合計約1,400万台と計算、チップのコストを次のように計算しています!(^-^)
・M1プロセッサのコスト:40ドル〜50ドル
・13インチMacBook Air向けIntel Core i5デュアルコア:175ドル〜200ドル
・13インチMacBook Pro向けIntel Core i5クアッドコア:225ドル〜250ドル

『Intelチップ搭載MacBookのチップコスト』
・13インチMacBook Air:540万台×200ドル=10億7,000万ドル
・13インチMacBook Pro:860万台×250ドル=21億5,000万ドル 計32億2,000万ドル
『M1チップ搭載MacBookのチップコスト』
・13インチMacBook Air:540万台×50ドル=2億7,000万ドル
・13インチMacBook Pro:860万台×50ドル=4億3,000万ドル 計7億ドル
Appleは、Intelからチップを購入せずにM1チップへと切り替えることで、年間約25億ドルを節約できる!(;゚Д゚)というのが、グプタ氏の分析です!(^▽^)o
節約した分、Apple製品の価格が安くなってくれたら我々ユーザーは嬉しいですね!(*^o^*)
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v