得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
「最近、iPhoneの動作がもっさりと遅くなってしまったなぁ…(+o+)💦 」、「動きが遅いんですけど…(*_*)💦」なんて時の対処法を、今回はいくつかご紹介させて頂きます!(^o^)v
①再起動
iPhoneの調子が悪いなと思ったら、まずは再起動を試してみてください。
これで大半の不具合は解消されます。
再起動とは、つまり、iPhoneの電源を一度オフにして、再度電源をオンにすることです。
電源をオフにするには、「電源ボタン」と「音量ボタン(上か下、どちらでもOK)」を同時に長押しして、「スライドで電源オフ」を右に動かします。
ホームボタンがあるタイプのiPhoneなら、電源ボタンを長押しすればOKです。
②iPhoneのストレージ空き容量を確保する
iPhoneの中に入っているデータが、容量ギリギリまでパンパンに入っていると、iPhoneが重くなってしまう可能性があります。
「設定アプリ」を開いて、「一般」→「iPhoneストレージ」をタップすると、iPhoneのデータを専有しているデータの割合がわかります。
iPhoneの容量がパンパンな時は、このランキングを手がかりに、不要なアプリやデータを削除するようにして下さい!(^-^)

③充電しながらの使用をやめる
iPhoneを充電しながら使用すると、iPhone自体が熱くなりやすく、処理がスムーズに行われなくなるケースがあります。
特にゲームのときは注意が必要です!
バッテリーの減少が早いので、充電しながらゲームをやりがちですが、そうするとiPhoneがどんどん熱くなってしまいます。
他にも色々な要因が考えられますが、iPhoneの事でお困りごとがありましたら、ぜひ!当店にご相談頂けたらと思います!(*^_^*)
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v