得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
一般向けに公開されているiOS14.3やiPadOS14.3のSafari(サファリ)から、Appleの紛失防止タグとして噂される「AirTags(エアタグ)」の設定用とみられている「探す」アプリのメニューが開くことができる、とMacRumors(マックルーマーズ)が報じています!(o^―^o)
Safari(サファリ)のアドレスバーに「findmy://items」と入力するだけです!(^_^)/
入力すると「このページを”探す”で開きますか?」とポップアップが表示されます。
「開く」をタップすると、「探す」アプリが起動し、通常は表示されない「持ち物を探す」のタブに、持ち物を追加する設定画面が表示されます。
ただし、現時点では、持ち物を登録するためのアニメーションが表示されるものの、実際に持ち物を登録することはできません。
また、「詳しい情報」をタップすると、Appleが公開していないサポートページが開きます。

Appleは、2020年の世界開発者会議(WWDC 2020)で、「探す」アプリがサードパーティー製品に対応すると発表しています。
また、コンピュータの周辺機器を開発・販売するアメリカ合衆国の企業のBelkin(ベルキン)は先日、Apple製品以外で初めて「探す」アプリに対応した完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDFORM Freedom True Wireless Earbuds」を3月〜4月に発売すると発表しています。
このワイヤレスイヤホンの発売予定が3月~4月ということは、「持ち物を探す」機能のサービス開始もその辺りからなのでしょうか?(o゜ー゜o)??
当初、2020年末までに利用可能になるとのことでしたが、延期となっていましたので、近々発表されると良いですね!楽しみに待ちましょう!(*^_^*)
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v