得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
総務省は、1月27日に開催した有識者会議「スイッチング円滑化タスクフォース」において、SIMロックの原則禁止、携帯電話事業者乗り換え後もキャリアメールを利用可能にする方針を示しました!(#^▽^#)
総務省の有識者会議「スイッチング円滑化タスクフォース」は、消費者による携帯電話事業者の乗り換え(スイッチング)について検討する目的で2020年11月に設置されました。
これまで事業者からのヒアリングなどを行なっており、今後は2月下旬に論点を整理し、2021年3月末に報告書案を取りまとめ、パブリックコメントを実施する予定とのことです!(^-^)
1月27日に開催された第4回会合では、端末購入後に他社サービス利用を制限するSIMロックについて、大多数の端末購入者にとって「何ら合理的な理由もなく不要な手間や不便が課されるだけ」で「国民の利便の確保に支障が生ずるおそれがある」として、原則として禁止すべき、との方針が示されました!(・_・)

また、携帯電話の番号ポータビリティ(MNP)制度の導入により、携帯キャリアを乗り換えても電話番号は引き継がれるようになりましたが、携帯キャリアが発行するメールアドレスは引き継がれないため、乗り換えの障壁のひとつとされていることについて、SNSやウェブメールの普及により縮小傾向にあるとしながら、「一定程度のニーズが認められる」「信頼性の高いサービス」として、希望する利用者には事業者乗り換え後も利用できるよう、早期に実現すべき、との方針が示されました!(^_-)-☆
当店のお客様からも「知人からiPhoneを譲ってもらったけどキャリアが違うから、SIMロック解除しないといけない。ロック解除に手数料とられるんですよね…(+_+)💦」なんてお話を聞くことがあります(^_^;)
気軽に、簡単にキャリアの乗り換えが出来るように早期実現を期待したいですね!(*^-^*)
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v