得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
iPhoneやAppleWatch(アップルウォッチ)において、使用者に通知するためのバイブレーション機能(マナーモードでブルブル震える、あれです(^-^))は欠かせないものですよね!(*^-^*)
このバイブレーションを作り出しているのが、「Taptic(タプティック)エンジン」と呼ばれる振動モーターです。
常時、体につけるため、特に小型かつ軽量にしたいAppleWatchでは、このサイズや重さが問題となりますが、Appleは米国特許商標庁(USPTO)に新しく出願した特許で、この問題を解決しようとしています!(#^▽^#)

振動モーターには大きな振動を起こすのに、ある程度の実装サイズと重さが必要とされます。
公開されたAppleの特許によると、重さを半分に減らした場合、同じ振動を得るためには振動の振れ幅を倍にする必要があり、実装サイズと重さがトレードオフになるのだそうです~(*_*)💦
AppleWatchなどの常時体につけておくデバイスでは小ささと軽さが重要ですが、振動モーターの重さを減らせば実装サイズが大きくなり、その分バッテリーなど他の部品が割を食うことになります。
そこでAppleが目を付けたのがバッテリーです!(^-^)
バッテリーはデバイスのなかでかなりの大きさと重さを占めており、これ自身を振動させればTapticエンジンの代わりになるのではないか!?(゚ー゚*?)と考えたようです。
バッテリーがTapticエンジンの代わりになれば、Tapticエンジンのためのサイズや重さをバッテリーに回すことができ、バッテリー駆動時間の向上にもつながり、一石二鳥ですよね!(*^-^*)
まだまだ、開発段階のお話のようですが、どんどん新しい技術が考えられ、ものすごいスピードで進化していっていますね!(*^o^*)
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v