タイムラグを最新ソフトウェアバージョンのテスト期間として利用しているそうです!(^o^)v
得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
iOSの自動アップデートは、公式リリースから数週間経ってから案内されることがほとんどですが、このタイムラグについてAppleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長クレイグ・フェデリギ氏が説明しました!(^o^)丿
iOS15.4の正式版のリリースから2週間経っても自動アップデートの案内が来なかったことに疑問を覚えたマテウシュ・ブダ氏は、どのような条件下であれば案内が来るのか、Appleのフェデリギ氏に直接メールで尋ねてみることにしました。
するとブダ氏の問いに対してフェデリギ氏本人から返答が送られてきました。

『マテウシュさん、こんにちは。
iOSの新しいアップデートは、まず明確な意図を持って「設定」から探してきた人に提供し、1~4週間後(アップデートに関するフィードバックを受け取った後)、自動アップデートが有効なデバイスに順次展開されます。
お役に立てれば幸いです。
– クレイグ』
言い換えれば、Appleは自動アップデートの案内が送られるまでのタイムラグを、最新ソフトウェアバージョンのテスト期間として利用しているということになります!(*^▽^*)v
米メディア9to5Macによれば、新しいiOSがリリースされた時に、Appleのサーバーへのアクセスが集中してしまい、サーバーが簡単にオーバーロードしないようにするためというのも、順次アップデートが展開される理由の一つであるとのことです!(^o^)o
くれぐれも、iOSのアップデートをされる前のiPhoneデータのバックアップはお忘れにようにご注意下さいませ!(^o^)/
詳しくは、下記のリンクからご確認頂けたらと思います!ヾ(≧▽≦)ノ
出典:iPhone Mania「Appleのフェデリギ氏、iOSの自動アップデートが遅れる理由を説明」
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v