得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
iPhone13シリーズの特長のひとつに「IP68等級の耐水性能」がありますが、持ち歩けば雨に濡れたり砂埃にまみれたりする可能性が高いデバイスですから、実際のところはどうなのか、すごく気になりますよね!(^o^)!
「IP○○」という文字列のうち、最初の数字は防塵等級、つまりホコリに対する強さ/耐久性を表します。
IP6は「粉塵の侵入が完全に防護されている」状態で、現行規格で最上級です!(^o^)v
2つめの数字は防水等級で「継続的に水没しても浸水しない」能力があることを意味していて、8段階あるうちの8番目で、こちらも現行規格における最上級です!(*^▽^*)/

これだけ見ると、iPhoneはホコリにも水にも強いということになります!(*^▽^*)v
実際、少しくらい雨に濡れても砂ボコリがついてもすぐに故障することはありませんが、この防塵・耐水等級はもう少し注意深く見る必要があります。
理由のひとつが、防塵・耐水性能を測るときのテストが画一的ことです。
たとえば、耐水テストは真水で行われ、水没させるにしても水流や水圧は一定です。
現実は、お湯だったり塩素混じりのプールだったり、海水だったりしますから、テストと現実の出来事にギャップがあることは否めません~!(^_^;)💦
さらに防塵・耐水性能は永続するものではなく、次第に低下することが知られています!(;゚Д゚)💦
確かに、iPhoneにおける防塵・耐水性能は高まっているようですが、決して「完全防水」ではありませんので、ご購入される皆さま!iPhoneの防塵・耐水性能には過信されず、特にiPhoneの水没にはくれぐれもご注意くださいね!(^o^)丿
当店は店舗横に“無料駐車場3台分”を完備しております!ぜひ!ご利用下さいませ!!\(^o^)/
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v