得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
皆さんは、iPhoneの正しい充電の仕方をご存知ですか!?(^o^)v
正しい使い方をしないと、バッテリーの最大容量が減ってしまい、すぐに劣化してしまうかもしれません…(*_*)💦
iPhoneのバッテリーについて、正しい充電の仕方・間違った使い方についてご紹介します!(^o^)
0%や100%の状態で長時間放置してはいけない
バッテリー残量が0%の状態で保管すると、「過放電/重放電」という状態になり、バッテリーが劣化する原因になります。
また、100%の状態での長期保存も良くありません💦
完全に充電した状態で長期保管すると、バッテリーの容量の一部が失われ、駆動時間の短縮に繋がるそうです~(T_T)💦
長期保管のベストな状態は、残量50%前後といわれていますので、長期間使わない時は、定期的にバッテリー残量を確認して、バッテリー残量を50%程度で維持するようにしましょう!(^o^)v

100%の状態で充電し続けてはいけない
「iPhoneを充電器に繋ぎっぱなしにして寝る」という人も多いかと思いますが、これはあまり良くありません💦
電源アダプターを繋ぎっぱなしにしていると「満充電保存」という状態になり、バッテリーそのものの劣化原因となります。
充電が完了したら、できるだけ速やかに充電を止めるようにしましょう!(^o^)/
コマメに充電することが大切で、充電するタイミングは、バッテリー残量がいくつであっても関係はなく、たとえば80%の状態からでも充電してOKですので、バッテリー切れが怖い人はコマメな充電を心がけてください!(#^.^#)
もちろん、バッテリーは「消耗品」ですので、どれだけ大事に使用されていてもいずれは劣化してしまいます。
そんな時は、地域最安値のiPhone修理価格でサクッと短時間で修理が出来る当店に!ぜひ!ご相談くださいませ!\(^o^)/
当店は店舗横に“無料駐車場3台分”を完備しております!ぜひ!ご利用下さいませ!!\(^o^)/
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v