得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
NHKは7月1日、Appleの共同創業者、故スティーブ・ジョブズ氏の「美の原点」に関するWeb特集を公開しました!(^o^)/
NHKは、ジョブズ氏が日本の明治時代~昭和時代に制作された木版画「新版画」から影響を受けていたとのエピソードを紹介しています!(^-^)
NHKの特集によると、ジョブズ氏は幼少期に、友人のフェルナンデス氏の家で、大正期から昭和期にかけて活躍した版画家の川瀬 巴水の作品に出会い、大変大きな影響を受けたそうです!(^O^)
ジョブズ氏は、幼少期に川瀬 巴水の作品に出会って以来、川瀬 巴水のシンプルながら美しい新版画をとても気に入っていたようで、20代のころから日本の画廊を訪れ、新版画をいくつも買い求めていたようです。
その影響からか、AppleのiPhoneはシンプルな造形美が高く評価され、世界中で愛されていますよね!(*^_^*)

ジョブズ氏が禅を好んでいたことや、京都を訪れていたこと等はテレビ等でも紹介され、皆さんよく知られていますが、新版画を好んでいたことはあまり語られてきませんでした。
NHKは、ジョブズ氏が通った銀座の画商や、新版画に目覚めるきっかけとなったフェルナンデス氏等のインタビューを交え、ジョブズ氏と新版画のつながりや、ジョブズ氏が好んだ作品等について詳しく紹介しています。
画商の松岡氏によると、ジョブズ氏は素晴らしい美的センスを有しており、審美眼はプロ級だったようです!(≧▽≦)
また、ジョブズ氏が生前に買い求めた新版画作品43点のリストも掲載されています。
詳細はNHKのページでご確認ください!(^o^)/
日本の芸術がiPhoneの原点になっていたとは、日本人としてすごく誇らしいですね!(^o^)v
当店は店舗横に“無料駐車場3台分”を完備しております!ぜひ!ご利用下さいませ!!\(^o^)/
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v