得報!!ガラス・液晶・バッテリーの主要修理価格を大幅値下げ!!(^o^)!
ぜひ!近隣の他店さまとお比べ下さいませ!!(^o^)v
世界的な半導体チップの不足や値上げによって、製造コストが上昇した分をAppleが消費者価格に転嫁するかどうかに注目が集まっています!(^_^;)💦
半導体価格は2020年第4四半期(10月〜12月)頃から上昇を続けており、スマートフォン業界に限らず、自動車メーカーなど様々な企業が半導体チップの確保に躍起となってきました。
さらにこうした事態に追い撃ちをかけるかのように、今後3年間で1,000億ドル(約11兆円)とも言われる研究開発費の増大などを理由として、TSMCが半導体チップの価格を10%〜20%値上げすることを明らかにしています~(+_+;)💦

世界最大のファウンドリであるTSMCが、ここまで大幅な値上げを敢行するのは近10年で初とされており、供給不足と値上げのダブルパンチによって、Nikkei Asiaは2022年以降、多くのメーカーがコスト上昇をデバイス価格に転嫁するだろうと見ています~!(+o+)
価格上昇が予想よりも早く訪れる、すなわちiPhone13シリーズ(仮)から値上げが始まると見る向きも一部にありますが、同シリーズに搭載されるA15チップはTSMCの値上げ発表前に発注されているため、今回の販売価格に影響が及ぶことはないとの見方が一般的のようです!(^_^)v
ただし、今後しばらくは半導体チップの価格が高止まりする可能性が高いことや、2022年以降はTSMCによる値上げの影響を受けることを踏まえると、AppleもiPhone14シリーズ(仮)以降ではコスト上昇分をどうするかの決断を迫られることになります。
もし、今後のiPhoneが値上げとなれば、どれくらい上がるのでしょうか~!?(?_?)
値上げとならない事を願いつつ…今後もさらに素晴らしいiPhoneが開発される事を期待しています!(≧∇≦)v
当店は店舗横に“無料駐車場3台分”を完備しております!ぜひ!ご利用下さいませ!!\(^o^)/
また、iPhoneの事で何かお困りの事がございましたら、何なりとお気軽に岡山でiPhone修理と言えば!クイックフィックス岡山富田店へご相談下さいませ!(^_^)/
またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ち申しあげております!!(#^_^#)v